top of page
005.jpg
top06.jpg
top07.jpg
top09.jpg

​贅沢な味、香り 掛川の深蒸し茶

アンカー 1
0302.jpg

お茶を製造するはじめの段階として、茶葉を"蒸す"工程があります。
深蒸し茶はその名の通り、蒸し時間を多めに費やしたもので、その他浅蒸しの煎茶などと比較すると2~3倍以上の時間をかけて蒸しています。

商品となる茶葉の特徴として、一般的に知られている蒸しの浅いお茶は茶葉の形がきれいに伸び、濃緑色で粉も少なくまとまった印象を受けます。逆に深蒸し茶は葉が短くつぶれたような形をしていて、黄色みを帯びた濃緑色で粉のようでもあり、見た目はいびつな状態です。

茶葉をぱっと見た感じでは魅力があまり伝わらない深蒸し茶ですが、実はその味にポイントがあります。

淹れ方を問わず、どなたでも美味しく楽しめるお茶。それが深蒸し茶です。

浅蒸しのお茶はサッパリとした淡白な味で、お湯の温度や抽出時間など、淹れ方によって味や色が大きく変わってしまいます。しかし、深蒸し茶は温度や時間にとらわれず、どなたが淹れても深く濃厚な緑色にまろやかな香り、そして強いコクを持った味わいを楽しむことができます。

0303.jpg

秋田製茶の和風紅茶「和心味(なごみ)」

0401.jpg

秋田製茶で製造する和風紅茶・和心味(なごみ)は、その製法は紅茶ですが輸入物と味は異なり、サッパリとしていながらもマイルドなコクと緑茶に近い風味を残した味わいをお楽しみいただけるもので、お茶だけで楽しむのはもちろん洋菓子にも和菓子にもあわせてご堪能いただける商品です。 自園栽培の純国産茶葉100%を使用、袋井にある自社工場で製造している和風紅茶・和心味をぜひ一度ご賞味ください。

アンカー 2
0402.jpg

花粉症やアレルギー対策に"べにふうき"

アンカー 3
0502.jpg

「べにふうき」という緑茶の品種には、メチル化カテキンという成分がたくさん含まれています。
このメチル化カテキンが花粉症やアレルギー対策にに力を発揮するとして注目されています。

また、一般的に広く浸透しているお茶の品種「やぶきた茶」には、このメチル化カテキンが含まれていないため、同じ緑茶であってもその効能は大きく異なります。

「べにふうき」は野菜茶業研究所というところで育成された品種ですが、これはもともと紅茶用に開発されていました。そのため渋みが強いお茶ですが、粉末状にすることで飲みやすさが向上し、濃厚な香りも楽しめる味わいになります。また、粉末にすることでお茶に含まれている成分をより多く吸収しやすくなりました。
お飲みになる際も、パッケージからお好みの量だけスプーンですくってお湯に入れるだけ!すぐ簡単に準備ができる緑茶です。

0504.jpg
0509.jpg

"べにふうき"は当社が自園・自工場にて生産している無香料&無着色、純国産100%茶葉のお茶です。花粉症などに一定の効果を発揮しますが、薬ではないので普通にお茶として何杯飲んでいただいても大丈夫です。
しかし、当然ながらカフェインなどの物質も多く含まれておりますので、その点にはご留意いただき、特に寝る前などには控えるかもしくは適量で済ませていただくことをおすすめします。

bottom of page